MENU

【体を見る男性心理】一瞬上から下まで見る男性心理や指含む手や腕を見る男性心理も

男性がこっちを見ている気がするけど視線は合わず、視線の先をよくみたら脚や手を見ていた!なんてことありますよね。

ただ興味で見ているのか、ボーっと見ているだけなのか…

実は、体を見る男性心理には次のようなことが挙げられます。

  • 全体的なバランスをみている
  • 魅力を感じている
  • 服装やアクセサリーが気になる
  • 自分の彼女と比べている
  • 自分の好みを確かめている
  • 女性の性格を想像している
  • 情報が欲しい
  • 好奇心を満たしたい
  • ドキドキして顔が見られない
  • 不信感や警戒感がある
  • 女性については実は何も考えていない
  • 退屈を紛らわしたい
  • 刺激が欲しい

女性の体を見る男性は、相手の女性に対して興味や恋愛感情を持っている可能性が高いです。

好きだから恥ずかしくて顔を見られずに体を見るシャイな男性もいますが、体を見る心理は好意ばかりではないので注意が必要です。

女性の服装がおかしかったり、言動が不快と感じて注意や警告の意味で体を見たりすることもあるのです。

体を見る男性心理には女性への興味や関心があることもあれば、恋愛感情がない場合もあるため、しっかり体を見る男性心理を理解しておかないと勘違い女と思われてしまうこともあります。

もし気になっている相手にそう思われてしまったら、そこから恋に発展させるのは至難の業になってしまいます。

私自身、「男の目線はみんないやらしい気持ちからのもの」と勘違いして、男性に距離をとられてしまった過去があります。

自分の思い通りに恋愛を進ませたかった私は占いに出会ってから、自分を占い、自分自身の恋愛傾向を知り、男性の心理や自分との相性について色々と分析しまくりました。

れいな
私自身、自分自身を占い始めてからは恥ずかしい勘違いから男性に距離をとられることが激減して、自分がいいなと思う男性と恋愛で上手くいく確率が上がりました。

今ではアロマを使った恋愛専門の占い師として活躍している私れいなは、あの男性の行動には自分への好意があるのかな?といった恋愛相談もたくさん受けています。

私の恋占いは、自分が好意を持っている人だけでなく、職場のちょっと気になる行動をとってくるお相手との相性も恋愛占いで鑑定できます。

気にはなるけど、こっちはまだあんまり好意を持っていない人との相談を占い師にするのはなぁ…と躊躇しているあなたにはまず、私れいなが監修したあなたオリジナルの恋愛鑑定書を無料でプレゼントします。

今の自分の状況を知ることで、運命の人との出会いを無駄にしないためのヒントになることもあるので、恋愛鑑定書をきっかけにして恋愛運気を上昇させてくださいね!

目次

体を見る男性心理13選!女性心理とは何が違う?

女性の体を見る男性心理には、好意的なものもあればただの好奇心だったり不信感を表していたりと実に様々なものがあります。

あなたのことをもっと知りたくて見ていることもあるので、遠くから観察している男性に気づいたら、まずは少し様子を見る方が良いでしょう。

では、体を見る男性心理について、女性心理との違いもあわせてお話していきます。

  1. 全体的なバランスをみている
  2. 魅力を感じている
  3. 服装やアクセサリーが気になる
  4. 自分の彼女と比べている
  5. 自分の好みを確かめている
  6. 女性の性格を想像している
  7. 情報が欲しい
  8. 好奇心を満たしたい
  9. ドキドキして顔が見られない
  10. 不信感や警戒感がある
  11. 女性については実は何も考えていない
  12. 退屈を紛らわしたい
  13. 刺激が欲しい

1つずつ見ていきましょう。

①全体的なバランスをみている

体を見る男性心理の1つ目は、全体的なバランスを見ているからです。

男性は女性の体の一部分だけではなく、体全体のバランスを見ることで、自分にとってその女性の魅力がどの程度あるか判断する傾向にあります。

例えば、女性の身長や体型、肌や骨格などを見て、「小さいけれどスタイルがいい」と全体の体のバランスをチェックしたり、着ている服を見て「素敵な服だけれど、体形に合っていないな」など、その人に合ったファッションやメイクをしているかどうかを判断したりするのです。

一方、女性も男性の体のバランスは重視します。

細かいところまでは気にしないのですが、太り気味の男性や体形に比べて脚が短めであったり顔が大きいなど好みのタイプから遠く離れている場合には「この人はちょっと…」と恋愛対象から外す傾向がありますね。

② 魅力を感じている

体を見る男性心理の2つ目は、あなたに魅力を感じているからです。

自分にとって魅力的な女性に目が行ってしまうのが男性心理で、女性の顔立ちやスタイル、雰囲気などに魅力を感じると次は脚や手など体のパーツ部分など細かいところを見ていきます。

魅力を感じた女性の全体像から細かなところを見ることで、「指がきれい」「胸が大きい」などといった自分の好みのところがあれば、女性に対する憧れや好意は更に増していきます。

男性は視覚的なものを大事にするので、自分の好みのタイプがハッキリしています。

人数の多い女性アイドルグループでどの子にも一定数のファンがいるのは、この自分の好みがハッキリしている男性心理のためなんです。

女性は魅力的な男性にはもちろん目がいきますが、男性ほど身体のパーツを細かく見ません

男性の全体的な印象や雰囲気に注目し、まずは顔、そして身長や体形が顔自分の好みと合っているか?を見ます。

もし自分の好みのタイプでなかったとしても、あなたの笑顔や仕草、声などに魅力を少し感じている場合は、目が合ったときなどに好意的に微笑むくらいはしますよね。

③服装やアクセサリーが気になる

体を見る男性心理の3つ目は、服装やアクセサリーが気になるからです。

あなたの服装やアクセサリーが自分の好みと合っていたり、素敵だなと思えるかどうか見ているのです。

男性にとって、女性の服装やアクセサリーが自分の好みに合っているかどうかは重要です。

髪の長さや露出度など、付き合い始めたら彼氏が急にうるさくなるのは、女性を自分好みにしたいという男性心理から来るものです。

付き合ってから彼女の服装や好みを変えるのは大変なので、元から自分好みのものを身に着けている女性がいればいいなと思っているのです。 

また、女性のファッションセンスや好きなものに興味を持ったので体を見てくることもあります。

例えば、自分の彼女へのプレゼントを探している時に「あれ、俺の彼女にも似合うかも?」と思うと女性の体を見ることがあります。

女性が身に着けているものが気になり、「どこのブランドなんだろう?」「あの女性のサイズは彼女と同じくらいかな?」などと考えながら観察します。

女性は男性の服装には目を向けますが、男性ほどにはこだわりません。

どちらかというと、身だしなみがきちんとしているかどうかを見ますので、センスより汚れや臭いの方が気になります。

同じものが欲しいです!と言われた話

れいな
私が貴金属販売店に勤めていた時の話です。

 

貴金属を販売していると、当然ですが彼女や奥さんへのプレゼントを買いに来る男性がたくさん来店します。

 

中には、何を選んで良いのかわからずに私たち販売員に助けを求めてくる人もいるんです。

 

その時も一人で来店した20代と思われる男性が店内をウロウロしているかと思えば、こちらをチラチラ…と言っても顔を見てくるわけではないので目は合いません。

 

なんとなく体を見られているような…?ショーケースと私を何度も見ているのでちょっと怪しいかなと思っていたら「すみません!今店員さんがしてるのと同じネックレスがいいんですけど…」と私を指さしながら声をかけてきたのです。

 

彼女への誕生日プレゼントを買いに来たこの男性、実は数日前にも下見で来店していて他のお客さんを接客していた私のネックレスが気になっていたようです。

 

ピンクゴールドのちょっと斜めにデザインされたハートに小さなダイヤが3つついたもので、恋人へのプレゼントを買いに来る男性のお客さんにおすすめすると必ず好評のものでした。

 

また1人、私とお揃いのネックレスを付ける女性が増えたなぁと思いながらラッピングしました。笑

 

店で販売しているものを身に着けるのがルールだったので私は自腹で買ったものですが、実は、恋人へのプレゼントを買いに来る男性客を狙って付けていたことは内緒です。

 

④自分の彼女と比べている

体を見る男性心理の4つ目は、自分の彼女と比べているからです。

彼女や奥さんのいる場合、自分のパートナーと他の女性を比べてしまうのも男性心理で、近くにいる女性が自分のパートナーよりも美しかったり、魅力的だったりすると男性は上から下まで見てしまうことがあります。

素敵な女性を見て「きれいだなぁ」と羨む彼氏がいたらムカついてしまいますが、私ならわざと拗ねたフリをして高額なものを罰として買わせます。笑

女性は自分の彼氏に対する愛情深さから自分の彼氏と他の男性を比べることはあまりなく、じっくり見ることは少ないです。

⑤自分の好みを確かめている

体を見る男性心理の5つ目は、自分の好みか確かめているからです。

男性は女性の外見への理想を持っているので、一目で好みかどうかを判断しようとする心理で、女性の顔や髪型、スタイルや服装などを見て、自分の理想のタイプと合っているかどうかを確かめているのです。

男性には「自分の理想のタイプ」というのがはっきりしている人が多くいます。

例えば、「髪型はロング派?ショート派?」「身長は高い方がいい?低い方がいい?」「胸は大きい派?小さい派?」など中学生から大人まで男性が集まると必ずこの話題が出るほど自分の好みや理想の見た目というのがあるのです。

顔はもちろんですが、スタイルから髪型までこの自分のタイプに当てはまらないと付き合いたくないという男性もいます。

最近はアニメやゲームの世界の女の子を理想にしている男性も多く、一生誰かとお付き合いするなんて無理なのでは?と心配になってしまいます。

女性は男性の外見で興味があるのは、主に顔と体型程度です。

服装などの見た目は付き合ってからいくらでも変えられるので、男性の話し方や態度、雰囲気などを見て、自分に合うかどうかを判断することの方が多いですね。

見た目で判断しないで、という話

れいな
社会人になりたての頃に付き合ってと言われて付き合った元彼がいるんですが、付き合って2か月後に「性格が男前すぎるから何とかなんない?」と言われて、ムカついて別れた経験があります。

 

私はどちらかというと小柄で色白なのですが、そういうコのイメージ「優しくて恥ずかしがり屋で天然」って、知らんがな!笑

 

 ⑥女性の性格を想像している

体を見る男性心理の6つ目は、女性の性格を想像しているからです。

男性は視覚的な生き物で、女性を見ると、その女性のスタイルや服装、仕草からその人の性格や趣味を想像します。

いつも地味なスーツを着ている女性なら真面目でそうだな、髪型がきっちりしたまとめ髪なら気が強いのかな?など体の見た目から得る情報で女性の性格を考えるのです。

もし、あなたのことを男性が見ている場合は、彼に自分がどんな人物かを想像されている可能性が高いでしょう。

ただ、あくまでも職場や学校での見た目のイメージでの想像なので、気になる男性が自分の体を見ていると思ったら、その姿を自分の本当にするか、良い意味で彼の想像を裏切るかを考えましょう。

 女性は体を見るだけでは性格は分からないことを知っているため、視覚よりも感情面を重視します。

男性の言葉や行動が重要で、男性が自分に優しくしたり、笑顔で話しかけたりすると、その男性の性格に好意や興味を持ったりもっと深く関わりたいと思ったりする傾向がありますね。

⑦情報が欲しい

体を見る男性心理の7つ目は、情報が欲しいからです。

男性は興味があるものをついじっくりと見てしまうことがあり、話をしている女性の表情やしぐさなどに興味を持っている場合、顔だけでなく体の方まで観察してその女性について視覚からもっと多くの情報を手に入れようとします。

身振り手振りなど話をしている時に手や体全体で伝えようとする女性に対しては「よく動くなぁ。一生懸命だなぁ」と感心していることもあります。

この時に男性が優しい表情で見ているなら、それは女性に対する好意や関心の表れで、好意がある女性だからこそより多くの情報を手に入れたい、もっと知りたいと自然と顔だけでなく体も見てしまうのです。

女性心理でも興味があるものに目を向けますが、男性ほど体をじっと見つめることはありません。

女性は男性の仕草よりも、会話の内容や声のトーンなど聴覚での情報を大事にするからです。

女性にとっては言葉でのコミュニケーションによる情報収集が大事だということです。 

 ⑧好奇心を満たしたい

身体を見る男性心理8つ目は、好奇心を満たしたいからです。

女性に対して、常に好奇心を持っているのが男性なので、女性の体を見ることは女性を知りたいという男性心理の中でも本能に近いものです。

特に胸や脚、お尻といった女性らしさの象徴のような部分に対して、好奇心以上の憧れを持っている男性は多くいます。

男性誌で露出多めの女性アイドルやモデルのグラビアが人気なのはそのためですね。

女性は男性に対して好奇心はありますが、体に対してというよりは目線や態度の方により好奇心が持って行かれます。

女性誌に載る男性アイドルの写真には露出が多い写真よりも、日常的に一緒にいることを想像させる写真や、こちらをニッコリと笑顔で見つめるものが多いことからも納得できると思います。

 ⑨ドキドキして顔が見られない

 身体を見る男性心理9つ目は、ドキドキして顔が見られないからです。

体を見ようと思って見ているのではなく、恥ずかしくてドキドキしてしまうので女性の顔を見ることができず、視線を落とすことで自然と体を見てしまうのです。

この場合、男性は相手の女性に好意を持っている可能性がかなりの高い確率であります。

男性は普段はコミュニケーションをきちんと取れる人でも、実は内面がシャイなことも多いので、好意がある女性の顔を見て目が合ってしまったら、恥ずかしすぎて会話どころではありません。

そこで、どこか違うところを見ようとするのですが指を見るならまだしも首や胸元、脚を見てしまうと何かいやらしいことを考えていると思われたらどうしようと不安なります。

動揺すればするほど、どこを見てよいのかわからずに結局、キョロキョロと視線が泳いでしまうことになるのです。

もし顔を赤くして不自然に目が泳いでいる場合には、男性は間違いなくその女性に好意を持っています。

女性も好意がある男性に対してドキドキしてしまい顔が見られないことがあります。

ただ、女性の場合は全く顔を見ないわけではなく、チラチラと顔や目を見て自分をアピールすることも忘れません。

相手のことが好きという気持ちが大きければ大きくなるほど、男性へアピールしたい気持ちが強くなるので、顔を見たり笑顔を見せる割合は多くなります。

緊張でどこを見ていいかわからなくなった話

れいな
私の勤める飲食店のコウキ君は大学4年生のアルバイトです。

 

新人の大学2年生のヨウコちゃんに好意をもったようで、彼女のことが最近とても気になっています。

 

高校生のころからバイトをしているコウキ君ですが、お店に同世代のバイトの女の子が周りにたくさんいるわりに、今まで彼女ができたことはありませんでした。

 

そんな彼が初めて好意を持ったのがヨウコちゃんで、一緒の時間にシフトに入るとコウキ君には妙な緊張感があり、彼女を意識しているのが私にはバレバレでした。

 

コウキ君はベテランバイト君なので、新人指導もする立場上、ヨウコちゃんにも指導するのですが、まず恥ずかしくて顔を見て話せない。

 

体を見ていると変なところを見てるのではないかと勘違いされそうで、結果つま先を見たり肩を見たりと視線が定まりません。

 

そのうち、コウキ君のおかしな空気を察したヨウコちゃんから「私、覚えが悪くて嫌われちゃったんですかね」と相談されてしまいました。

 

そんなことはなくて、実はコウキ君はあなたのことが素敵だなと思っていて緊張してしまうみたいだよと言うと彼女に笑顔が戻りましたが、コウキ君からは「なんでバラしたんですか!」と怒られてしまいました。

 

その後、ヨウコちゃんもコウキが気になってきたようで、ふたりは付き合うことになりました。

「なんでバラしたんですか!」って顔を赤くして文句を言ってきたコウキ君だけど、その恋がうまくいったのは、バラしたわたしのおかげだって感謝してほしいな。

 ⑩不信感や警戒感がある

 体を見る男性心理の10個目は、不信感や警戒感があるからです。

男性が女性の体を見るのは、実はその女性に興味や好意がある場合ばかりではありません。

男性は、女性が何か隠していたり、自分に嘘をついているのではないか?と感じてる時には目や顔の表情だけでなく、足や手の動き、呼吸にも注意を払います。

腕を組んでいたり、身体の向きが自分の方にきちんと向いていないなど防御や逃げの姿勢をとっていないかどうかを見ているのです。

顔や声の調子だけでなく、女性の全体を見てその心理状態を判断するのは、視覚を重視する男性心理の特徴と言えます。

女性は、不信感や警戒感がある場合には、男性の話し方に注意を払い辻褄が合わないところがないかどうか探っていきます

男性が言葉に詰まったり、矛盾したことを言われたらすかさず突っ込んで自分が納得するまで追求していきます。

 ⑪女性については実は何も考えていない

体を見る男性心理の11個目は、女性については実は何も考えていないのです

男性は、仕事中や電車の中などでなんとなくぼーっとしていたら、たまたま女性の体が目に入ってしまうことがあります。

特に何も考えていないので、女性の体を見ているという意識すらありません。

なので、女性の不信感を持った視線などに気づかずに、そのままじっーっと女性を見ているような形になってしまったというのがこのパターンです。

「あの人、なんかずっとこっち見てる!」女性は不愉快に感じたり、不安に思ってしまうかもしれませんが、そんな時にはちょっと横にずれてみましょう。

あなたの体が視界から外れても男性の視線はまだ元の位置のまま、今まであなたがいたところを見つめているでしょう。

もし、体を見ている場合には視線も一緒に動いてきますので確認する前に「何?ずっとこっち見てるのやめて!」と怒らないように注意しましょう。

女性だって、何も考えずにぼーっとしてどこかを見るともなしに見ていることがあるのと同じように男性も無意識にぼーっとしていることもあるのです。

そんな時に、時に急に女性から大きな声で怒られると男性は「何事⁉俺?何かした?」とビックリしてしまいます。

時には、なんとなく目に入ったものを見ていたり、見えているけれど意識していない時間があるのは男性も女性も同じです。

⑫退屈を紛らわしたい

体を見る男性心理の12個目は、退屈を紛らわしたいからです。

暇だな…と思った時に、面白いファッションの女性がいたり、動きや話し方が面白いと感じる女性がいると目が行ってしまいます。

男性は単純なので興味をそそられるものを発見すると時間の許すかぎり飽きるまでじっと見てしまいます。

「変な服だなぁ。なんであれが欲しいと思ったんだろう?」「面白い話し方してる人がいる。どっから声出てるんだろう」などカフェや電車内はもちろん職場でも凝視してしまうのです。

この場合、全く接点のない人、赤の他人を見ているので好意なんてあるはずもなく、話しかけようとか思うこともありません。

職場でちょっと面白いと思える女性を見つけた時には、その姿を見かけただけでじっと見ることもありますが、珍獣を見るのと同じ感覚なので恋愛感情は全くありません。

女性の場合には、退屈しのぎなら男性の顔や服装を見ます。

友達を待っている間にイケメン探しをしたり、一番高級な服や時計を身に着けているのはどの人かを観察しながら男性観察を楽しみます。

ただ、知らない人を見て「あの女の子、俺に気があるのかも?」なんて思われてトラブルになるのが嫌なのでじっと見つめることはないでしょう。

⑬刺激が欲しい

体を見る男性心理の13個目は、刺激が欲しいからです。

男性は日常生活や仕事でストレスを感じたり、モチベーションが下がると刺激を求めたり気分転換がしたくなります。

そのときに目に入った女性の体を見ることで、そのスタイルの良さに一時的に興奮したり、想像力を働かせて気分を盛り上げたりするのです。

この場合、女性に対する恋愛感情や性格などへの関心はありません。

好意があってもなくても、知り合いでなくっても男性は女性の体には常に興味津々で好みのスタイルの女性を見るとつい顔よりも体に目が行ってしまいます。

スタイルが良く、体のラインが出るような服装の女性が通ればエロティックな妄想もしますし、いいものを見たと気分も上がります。

女性の体を見る男性心理では、女性の体を見ることは単に目の保養であり、刺激を受けるための材料でもあるのです。

女性の場合は、刺激が欲しい時には男性の体を見て妄想することはほとんどありません。

イケメンを見て気分は上がりますが、同じ男性の体を見るなら漫画やドラマの中でストーリーと結びつけてみる方が刺激的だと考えるからです。

ここまでで男性が体を見る心理はわかってきたけれど、二人で会話している時も顔以外のところばかり見られていると、もしかして私のこと嫌い?と思ってしまいますよね。

私、目も合わせたくないくらい嫌われているのかしら?と不安になってしまったらこちらを参考にしてみてください。

一瞬下から上まで見る男性心理とは?

男性は一般的に視覚的な刺激に敏感だと言われているため、好意を持つきっかけとしても女性の容姿や服装に目がいきやすい傾向があります。

 一瞬上から下まで見る男性心理には、気になる女性をもっと知りたいという願望の表れということもあるのです。 

  1. 一瞬で全体を把握するため
  2. 自分の好みに合うかを判断したい
  3. スタイルに惹かれた
  4. ひとめ惚れした
  5. ファッションや容姿に驚いている
  6. 欲望を満たしたい
  7. 特徴や印象を記憶しておきたい
  8. 態度や言動に不満や疑問を感じた
  9. 競争心や挑戦心を持っている
  10. 同情や思いやりの気持ちがある
  11. 気持ちが冷めて馬鹿にしている
  12. 癖で見てしまう

好意的な気持ちで上から下まで見る男性が多とはいえ、全く逆の心理で上から下まで見てくることも。

怒りや軽蔑といったあなたに対する負の感情を持っているときには、顔つきや目の冷たさですぐに分かりますから一度自分の容姿や言動を確認した方が良いですね。

では、1つひとつ見ていきましょう。

①一瞬で全体を把握するため

一瞬上から下まで見る男性心理1つ目は、一瞬で全体を把握するためだからです。

上から下までサッと見ることで、女性の容姿やファッション、持っている雰囲気などを全体的に判断します。

男性は女性に興味を持ったときには、顔だけを見ることはなく全身を見ることが多いです。

なぜなら、女性を恋愛対象として見るとなると、顔だけでなくて」体型やファッション、姿勢なども重要なポイントだと思っているからです。

そのため、女性の外見をスキャンするように一瞬上から下まで見ることで、その魅力を総合的に判断するのです。

②自分の好みに合うかを判断したい

一瞬上から下まで見る男性心理の2つ目は、自分の好みに合うかを判断したいからです。

男性は、自分の好みのタイプにうるさい傾向があります。

全体を見ることで髪型、顔、日焼け具合や胸の大きさなどが自分の理想とする好みのタイプかどうかを判断します。

また、女性を上から下まで見る時には、その女性の服装や持ち物などファッション的な個性や趣味の観察も忘れません。

その時に女性と自分との共通点を見つけ、女性が自分と同じもの好きだったり趣味が同じだと分かったら嬉しくなったり、親近感を持ったりするのです。

自分の好みにピッタリだと感じると、その女性への好意は一気に高まっていき、その後しばらくはいつ告白しようかと、女性のことで頭がいっぱいになるでしょう。

③スタイルに惹かれた

一瞬上から下まで見る男性心理の3つ目は、スタイルに惹かれたからです。

男性は、脚や顔、胸といった女性的な特徴のある部分に自然と目が行くのですが、その前に一瞬上から下まで見ることで、その女性の全体的な美しさやスタイルの良さを確かめようとしているのです。

目の前にスラっと背の高い均整のとれた体の女性が表れたら男性がその女性の身体のラインや服装に目が行くのは男性の本能として当然のことと言えます。

しかし、それはいやらしい意味で見るのではなく、魅力的なスタイルを持つ女性への敬意をもっての行動です。

美しいスタイルの女性を前にすると、その魅力にただ圧倒されて上から下まで見た後はうつむいてしまう男性もいるのです。

④ひとめ惚れした

一瞬上から下まで見る男性心理4つ目は、女性にひとめ惚れしたからです。

自分の好みに合った素敵な女性に出会ったとき、男性は思わず一瞬上から下まで見てしまいます。

理想のタイプの女性に出会った瞬間に「なんて素敵な人!」と雷に撃たれたような衝撃を受けるのがひとめ惚れです。

そんな時は、一瞬上から下まで見るだけでなく2度見3度見してしまうこともあります。

忘れられない女性がいる話

れいな
貴金属販売店に勤務していた時に、店長から聞いた話です。

 

貴金属販売店には、女性へのプレゼントを買いに来る男性客ばかりが来店するわけではありません。

 

自分で好きなものを選んで買いたいという女性のお客さまも多く来店されます。

 

まだ、店長が販売員だったころに背がスラリと高く、健康的な肌の色で長い髪、前髪はくるっときれいに巻いた(時代がわかる…)女性が来店されたそうです。

 

ちょっと派手めな顔立ちで微笑みながらイヤリングの並んだケース内を見ている姿に店長はひとめ惚れしたそうです。

 

「ひとめ惚れってしたことある?すごいですよ。本当にバンって雷に撃たれたみたいな衝撃なんですよ。」

 

若き店長、その時は失礼を承知で上から下まで何度も見てその姿を焼き付けておきたいと思ったそうです。

 

いつも冷静で、ダンディを絵に描いたような店長にそんなエピソードがあるとは驚きでしたが、その時の女性には他の販売員がお声がけしてしまったため会話することもできなかったそうです。

 

「ひとめ惚れした女性のことって、結婚しても何十年たっても忘れられないもんなんですよ」と店長は言っていました。

⑤ファッションや容姿が個性的すぎる

一瞬上から下まで見る男性心理5つ目は、ファッションや容姿が個性的すぎるからです。

個性的で目立つ女性や珍しい衣装の女性に対しては好奇心を隠せません。

奇抜なファッションやタトゥー、耳や鼻にたくさんついたピアス、アニメキャラのような色の髪型など世の中には個性的な女性がたくさんいます。

全くの他であっても、気になる女性を見かけると一瞬上から下まで見るのは「なんかすごいな…」と思いながらもその個性的な部分をもっと見たいからです。

また仕事などで自分とは全く違う趣味を持つ女性と一緒になった時や、外国人など自分と異なる文化や好みを持つ女性と会った時なども一瞬上から下まで見てしまうことがあります。

いつも一緒にいる女性たちとは違った感じの女性の特徴や個性に出会ったことでその世界観に興味を持ち、自分とは違う世界を知りたいと考えるからです。

趣味や好きなもの、得意なことや苦手なこと、夢や目標などを持っているかが気になり出すと好奇心を満たすためにその女性と会話をすることでさらに自分の世界を広げようとします。

ところで、一瞬上から下まで見る男性の視線が上に来たタイミングで目が合ってしまうことってありますよね。

そこで目を逸らされるか、それとも見つめ合ったまま会話ができるかで女性への気持ちを判断することもできます。

上から下まで見てくるのも気になるけど、目が合うと見つめ合ったまま会話が始めるのも気になるという方はこちらも参考にしてください。

⑥驚いている

一瞬上から下まで見る男性心理6つ目は、驚いているからです。

男性はいままで想像もしていなかった予想外の出来事に遭遇した時には大袈裟にリアクションをとることがあります。

一瞬下から上まで見るのは、その女性が前回会った時と大きく変わっていたり、驚くようなことをしたり言ったりしたときです。

例えば、ロングヘアが美しかった女性が、髪をバッサリとショートカットにして現れたり、普段は派手で露出多めの服装の女性が清楚なワンピース姿で飲み会にやってきたりするとビックリして一瞬上から下まで見てしまうのです。

「印象が変わったね」「普段と違うからわからなかったよ」とちょっと大袈裟な口調で言葉をかけてきます。

これは男性にとっては嬉しい驚きで、一瞬上から下まで見るのはイメチェンした女性が自分の好みにピッタリはまったことがわかります。

もちろん、これは好意的な驚きで次の瞬間には女性への賞賛の言葉が口からどんどん出てくるはずです。

 

髪を切っていった日の話

れいな
前に勤めていた会社の同僚のハルナが背中まであった髪をバッサリと切ってきた時の話です。

 

入社以来、ずっと髪を切らず染めもしなかったハルナがショートボブにしてかなり明るい色に染めてきました。

 

服装もそれに合わせて先週末までのものとは違う明るい色味のものを着ていました。

 

地味な印象しかなかったので、一瞬だれかわからずに職場はちょっとおかしな雰囲気になってしまったのは、まるで知らない人が入ってきたと思えるくらいのイメージチェンジだったからです。

 

一番早くハルナだと気づいたのは、同僚のサトルで一瞬上から下まで見た後で「うそ!ハルナじゃん!ビックリしたー!」と大きな声で周りに知らせます。

 

何度も上から下まで見る仕草をしながら「すごいいいよ!かわいい!服装も似合ってる!」「どうして急に?びっくりだけど可愛いからこの方がいい!」と大絶賛でした。

 

実はハルナ、ヘアドネーションのために何年もかけて髪を伸ばしていて、やっとちょうどいい長さまで伸びたので髪を寄付したご褒美にイメチェンしたとのこと。

 

ちょっと恥ずかしそうにしながらも、ハルナもみんなに褒められてとっても嬉しそうでしたよ。

⑦欲望を満たしたい

一瞬上から下まで見る男性心理7つ目は、欲望を満たしたいからです。

魅力的な女性を見ると、本人には言えないような少々良からぬ妄想をしてしまうのが男性心理というものです。

好意があっても無くても「いい女だな」と感じたら、全体をパパッと見て胸や太ももなど隠れている部分についてちょっといやらしいことも考えてしまいます。

魅力のある女性に対して欲望を持つのは、男性としてはあたり前のことです。

女性からすると、性的な目で見られていることは不快かもしれませんが男性からすればむしろ健全な性欲の持ち主だといえるでしょう。

妄想することで、自信の欲望を満たすことができる男性がほとんどですが、中には妄想に夢中になって気づけば女性をジーっと見つめてしまっている場合もあります。

ちょっといい女だな、と思われるくらいなら嬉しいですが、欲望を持って妄想されるのは気持ち悪いと思って当然です。

女性はそんな視線に気づいたら、男性に対してあからさまに不快感を表していいと思いますよ。

⑧個性や特徴を記憶したい

一瞬上から下まで見る男性心理8つ目は、個性や特徴を記憶したいからです。

これは、今後スムーズなコミュニケーションをとるために、相手の個性や特徴を覚えて名前や取引先名と結びつけるためです。

男性にとって、同じような流行のファッションやメイクの女性は見分けがつきにくい傾向があります。

そこで一瞬上から下まで見ることで「赤いフチの眼鏡をかけてる」「髪の色は真っ黒で長い」「手を見ると甲にほくろ2つ」など相手の個性的な部分や特徴を見つけようとするのです。

女性でも接客業の方などは同じように相手の特徴をとらえて名刺の裏に書き込んだりして男性の名前を覚える人もいますよね。

好意があってもなくても、男女ともに仕事のために相手を一瞬上から下まで見ることもあるのです。

⑨競争心や挑戦心を持っている

一瞬上から下まで見る男性心理9つ目は、競争心や挑戦心を持っているからです。

同じ職場の女性の強さや能力などに刺激された男性は、自分も頑張ろうと闘志を燃やしたり、仕事で女性と勝負しようと挑戦心を表します。

男性は仕事で女性に負けたくないという気持ちを持っていることが多く、対抗心をもった時には一瞬上から下まで見ることがあります。

仕事に対して切磋琢磨するために対抗心を持つなら素晴らしいことなのですが、中にはただ女には負けたくないと敵意に近い感情で一瞬上から下まで見る男性もいます。

この時には「お前には負けないからな」という気持ちが強くなるため、目つきや顔つきが厳しくなっています。

⑩同情や思いやりの気持ちがある

一瞬上から下まで見る男性心理10個目は、同情心と思いやりの気持ちがあるからです。

知り合いの女性が疲れた感じだったり、悲しい雰囲気になっている時に一瞬上から下まで見ることで女性に何があったのではないかと情報を得ようとします。

女性の疲労感や苦労、悩みなどに対して、助けたり、励ましたりしたいと考えるからです。

好意を持っている女性に対しては、同情だけでなく、女性を見ることで自分の愛情や親近感を伝え、その視線で「僕を頼りにして欲しい」というサインを送ることもあります。

彼女の力になりたいと思った話。

れいな
私の勤める飲食店では、夜に働いている女性もたくさんいます。

 

中には、昼間は違うバイトをして夜になるとうちの店で働く人もいて、スズカさんもそんな仕事を掛け持ちする女性のひとりです。

 

何か事情があるようで、本人からはバイトを3つ掛け持ちしているという話を聞いていたので、ちょっと疲れている表情が見えると心配になることもあります。

 

正社員で働いているシンタロウもスズカさんを心配しているひとりで、毎回一瞬上から下まで見ることでスズカさんのことをチェックしているようでした。

 

「昨日のスズカさんは、とても疲れているようだったな。顔色も良くなかったし」と言っていたシンタロウ。

 

悪い予感は当たるもので、その日厨房でスズカさんが座り込んで動けなくなってしまったのです。

 

原因はやはり過労でした。翌日から3日間のシフトをすぐに調整してスズカさんを休ませることにしたシンタロウはちょっと頼れる男に見えました。

 

「僕、今日わかったんですけど、やっぱりスズカさんのこと好きなんです。だから彼女があんなに働かないといけない理由はわからないけど力になりたいと思いました」

 

そんな感動的な言葉は、わたしではなくて彼女に直接言いなよとも思いましたが「うん、頑張れ!」とだけ言っておきました。

 

今日も、シンタロウはスズカさんを一瞬で上から下まで見る健康観察を忘れずにしています。

⑪気持ちが冷めて馬鹿にしている

一瞬上から下まで見る男性心理11個目は、気持ちが冷めて馬鹿にしているからです。

自分に好意を示していた女性が、実は他の男性にもアプローチしていることを知ってしまった時や、同僚や後輩に嫌からせをしていることを知った時などには一瞬上から下まで見ることがあります。

今までは、好意を寄せてくれていた女性にまんざらでもなく付き合ってもいいかな、と思っていた男性も相手の嫌な面を知ってしまうことで軽蔑したり嫌いになったりするからです。

気持ちが冷めた男性は女性に対してとても冷たくなります。

いつものように笑顔で話かけても、ちょっと手を振ってみても上から下までチラッと見るだけで無反応になったり嘲笑うような表情を見せられたら自分がしたことを考えてみましょう。

もしかしたら、あなたは既に社内や学校で悪い噂の中心人物になっているかもしれませんよ。

⑫気まずい思いをしている

 一瞬上から下まで見る男性心理12個目は、気まずい思いをしているからです。

女性との会話が盛り上がらなかったり、余計なひと言で場の空気が悪くなったりすると男性は相手の顔から視線をそらしたくなります。

目線をキョロキョロと泳がせたり、遠くを見つめたりして女性と視線を合わせないようにするのです。

しかし、女性の気持ちが気になってしまうため、一瞬下から上まで見ることで女性が怒っていないか?しらけていないか?と確かめようとします。

この時、男性は女性の反応や会話の口調、全体の雰囲気からなんとかこの気まずい場面を乗り切れないかと一生懸命です。

もし、一瞬上から下まで見る男性と目が合ったら「大丈夫だよ」という顔で微笑んであげてください。

女性が笑顔になってくれたら、それだけで男性はすこし落ち着きを取り戻すことができるのです。

⑬癖で見てしまう

一瞬上から下まで見る男性心理13個目は、癖で見てしまうからです。

特に理由もなく女性を一瞬上から下まで見てしまう男性心理です。

ただ癖でそうするだけで、女性に対して特定の感情を持っているわけではありません。

街中で看板の文字を見るとつい読んでしまうのと同じで、女性が目に入ったら一瞬上から下まで全身を見ることが当たり前になってしまっているのです。

これが癖になっている男性は、無意識のうちに目に入った女性を上から下まで見てしまうのですが、自分では全く意識していないので指摘されて初めて気づく場合もあります。

さて、自分は好意を持っているけれど男性の心理がわからないと悩んでいる女性も多いと思います。

一瞬上から下まで見る男性って私に興味ありみたいだけどこれって脈ありなの?という疑問が湧きますよね。

そんな時にはこちらを参考にしてもらえれば、自分から行動できない奥手男性への対処法もわかりますよ。

ちょっといいなと思っている男性でも、一瞬上から下まで見られると「ちょっと嫌な感じ」と感じてしまうのは値踏みされていると感じてしまうからでしょう。

女性なら上から下まで見るのは相手を評価する傾向が強いので、その気持ちもわかります。

だって男性心理ってよくわからないし、一瞬見られるのが好意があるからと言われてもイマイチ信用できないな、というのもわかります。

私自身もそうでした。

でも、自分の恋愛傾向を深く分析することで、行動からその心理も考えられるようになり、男性の行動にも全て意味があると考えることができるようになりました。

私れいなは、アロマを使った恋愛占い師として、1万人以上のパートナーとのお悩みを解決してきました。

もし、職場の男性が目を合わせずに体の方ばかり見ていたり、腕や指を見るような行動が気になるなら、ぜひれいな監修の恋愛鑑定書を手に取ってみてください。

恋愛鑑定書をきっかけに、恋愛運を上げていきましょう!

れいな
恋愛運や自分の魅力を上げる方法、あなたの魅力を引き出すラッキーアロマなどについて、生年月日だけで無料で占います♡

指や手を見る男性心理!腕や首元や脚を見るのはそれぞれ意味がある?

男性が顔以外の部分を見てくる理由はなんでしょうか?

実は、その時の相手への感情やその時の気分を知らず知らずのうちに表現している部分は顔以外にもあります。

無意識で動いてしまう手や脚などは、もしかしたら顔よりも多くのことを男性に伝えているかもしれません。

女性からのサインを見逃さないために顔ではなく、指や手を見たりそのほかの部分を見る男性は意外と多いのです。

指や手を見る男性心理

指を見る男性心理や手を見る男性心理にはあなたのことをもっと知りたい、あなたに関する情報が欲しいからです。

指や手にはその人を表す多くの情報があるのですが、その代表的なものが指輪の存在です。

気になる人が既婚なのか未婚なのかは女性だって気になりますよね?男性も同じように気になっているのです。

  1. 指や手に魅力を感じる
  2. 指や手の動きを観察している
  3. ネイルが気になる
  4. 指輪のチェックをしている
  5. 女性の指や手に触れたい
  6. 自信がなくて顔が見られない
  7. 行儀や礼儀を見ている
  8. その場に飽きている

顔と同じように実は表情豊かな女性の指や手を見る男性は多くいます。

その指や手を見る男性心理の中には女性への好意的な気持ちが多くあり、女性への好きのサインと言っても大袈裟ではありません。

では、ひとつずつ見ていきましょう。

①指や手に魅力を感じる

指や手を見る男性心理1つ目は、指や手に魅力を感じるからです。

男性は女性の指や手に気品や優しさ、美しさを感じてその魅力につい目が行ってしまうのです。

日本では白魚のような指と形容されるように、白くて美しい指は女性の魅力のひとつだと昔から言われています。

指や手に荒れやシワがなく、きれいに切られた爪と健康的な肌の色、美しいネイルが施され指の形がスッとしてきれいだと思うと女性全体に対する印象も良くなります。

逆に、ネイルや装飾品がなくても、血管が浮いて見えたりしわだらけであっても年齢を重ねた女性の手は魅力的です。

自分に自信を持って生きてきた女性の手は凛として力強く、相手に対して深い愛情を感じさせることがあり、男性がその手に包まれたいと思ってしまうほどです。

どんな年齢の女のものであっても、指や手は男性にとって魅力あふれる部分なのです。

男性が指を見る時や手を見る時には、心のどこかに女性に甘えたいという心理が隠れているからでしょう。

②指や手の動きを観察している

指や手を見る男性心理2つ目は、指や手に興味を持ったからです。

人間の身体の中でも最も多様な動きをする部位が指や手で、女性がその指や手で何をしているかでどんな感情を持っているかがわかります。

例えば、落着きなく動いていれば不安や焦りを、握りしめていれば怒りや軽蔑、組んでいれば緊張している証拠です。

また、会話をしているときに、自分の手元にある物をずっといじっているのは相手と一緒にいることに退屈してるからです。

このように、女性の内面や気持ちを顔の表情や声のトーン以外でも知ることができるのが指や手の動きなのです。

男性が指を見るときや手を見る時には、その女性の今の気持ちを気にかけているからだと言えます。

ネイルが気になる

指や手を見る男性心理3つ目は、ネイルが気になるからです。

ネイルがされている指を見るとそこには女性のセンスやライフスタイルが反映されています。

男性は、指を見ることや手を見ることで形や色、爪の長さなどから女性の性格や趣味、仕事やライフスタイルなどの情報を得ることで女性の魅力をさらに知りたいと思うのです。

美しいネイルは色やデザインによってその女性が上品で知的だと思ったり、情熱的でセクシー、または可憐で可愛いなどと考えたりします。

男性は視覚的なものを大事にするので、ネイルの施された指を見るのはごく自然なことです。

しかし、ネイルをしていないからといって印象が悪いわけではありません。

食品関係や美容師、ピアノを弾く女性などは爪を短く切りそろえてネイルもしていないか控えめですよね。

短く切りそろえられた爪は清潔感を感じさせますし、自然体な感じや家庭的な印象を与えるとともに、その指を見る男性は女性に対して安心感や母性を感じるなど温かい感情をもつでしょう。

逆に、しっかりネイルをしていても、長すぎる爪やゴテゴテと装飾しすぎたデザインになると男性の見方は180度変わってしまいます。

あんな爪でどうやって生活しているんだろう?と興味や好奇心を持たれることはありますが、「付き合っても一緒に料理はできないだろうな。」「もはや凶器じゃん!」など過度なネイルの指を見るとマイナスのイメージばかり強くなります。

お付き合いしたい男性がいる方は派手で目立つデザインのネイルはほどほどになさったほうが良いでしょう。

指輪のチェックをしている

指や手を見る男性心理4つ目は、指輪のチェックをしているからです。

女性に好意を持ったときには、彼女が既婚者か?恋人がいるか?が気になるところなので、薬指に指輪があるかどうかをチェックするために指を見るのです。

指輪があれば、彼女は結婚しているか、恋人がいるかの可能性が高くなりますので、何も言わずに次の恋を探そうとします。

もし、女性の薬指に指輪がなければ、自分が恋人になれる可能性はありますので、女性へのアプローチを開始するのです。

今はまだ、結婚も考えていないし彼氏もいらないと思う女性がいたら薬指にフェイクの指輪をすることをおすすめします。

絶対に最初に指を見る!という話

りんこ(妹)
わたしのバツイチ仲間のリョウスケさんはまだ再婚の夢をあきらめていません。

 

もう、いい歳のおじさんなのに「年齢は関係ないんだ。相性の問題だし、いくつになっても結婚はできる!」と言い張ります。

 

とはいえ、年齢的にも知り合う女性は既婚者が多いという悲しい現実からは逃れられません。

 

「俺は不倫だけけはしないと心に誓っている」というリョウスケさんは「だから、俺が一番最初に見るのは、顔でも体でもなく指なんだ!」といつも言っています。

 

左手薬指に指輪があれば、どんなに好みのタイプでもそこで終わりで次に会うこともなしという徹底ぶりです。

 

とっても好感は持てますが、実はリョウスケさんの離婚の原因が自分の浮気だったので「不倫はしない」という言葉が説得力があるような無いような…(笑)

女性の指や手に触れたい

指や手を見る男性心理5つ目は、指や手に触れたいからです。

男性でも女性でも誰かを好きになった時には、まずはその人の手に触れたり手をつなぎたいと思うのが自然でしょう。

大人だけでなく、幼稚園児のような幼い子どもでも、好きな子とは手をつなぎたいと思うくらい純粋な欲求のひとつです。

指や手は、人間の身体の中でも最も感覚が鋭い部分なので、その指や手に触れることで相手の温度や柔らかさを、手をつなぐ力の入れ方で自分との距離感を感じとることができます。

男性は、女性に対して恋愛感情や肉体的な欲望を抱いている場合には、その指や手に触れて自分の愛情や欲求をアピールしたい気持ちが強く現れます。

男性は女性の指や手を見る時には、幼い子どものような純粋に手をつなぎたいと思う気持ちと手に触れて自分の愛情を伝えたいという欲求という2つの複雑な感情が混ざっています。

自信がなくて顔が見られない

指や手を見る男性心理6つ目は、自信がなくて顔が見られないからです。

 好意がある女性を前にすると、自分に自信がない男性は顔を見たり目を合わせることができません。

その場合、目をそらす先として無難なのが女性の指や手です。

女性と話す時に顔を見るのが恥ずかしいからといって、足元を見ると下を向きすぎてしまいますし、胸元や太もも、お腹あたりを見るのは失礼な気がして落ち着く先が指や手なのです。

ただ、指というのは情報量が多いので指を見ると顔ほどではなくてもその仕草で女性の感情を読み取ることができます。

顔の表情が見られないときには指や手を見ることで他の部分を見るよりも気まずくなりにくいことから男性にとっては丁度良い場所なのでしょう。

⑦行儀や礼儀を見ている

指や手を見る男性心理7つ目は、行儀や礼儀を見ているからです。

食事の時に男性が顔ではなく指を見ることや手を見ることがあれば、それは行儀の良さを見ているからです。

箸の持ち方にうるさい男性って意外と多いんですよね。

どんな食べ方がきれいでも、おかしな箸の持ち方をしている手や指を見ると「この女とは付き合えないな…」と思ってしまいます。

食事の時に、なんとなく手を見る視線が冷たく感じると思ったら自分の食事の作法を一度確認してみましょう。

また、目上の人と同席しているときに頬杖をついたり指でリズムをとっているような女性も礼儀のない女だとチェックされています。

退屈を感じるとついやってしまいがちな行動ですが、指を見る男性や手を見る男性の心理には「その行動は今は良くないよ」と注意したいというものもあるのです。

⑧その場に飽きている

指や手を見る男性心理8つ目は、その場に飽きているからです。

長い会議、つまらない飲み会、飽きてしまった彼女との時間など…これらは全て、男性が帰りたい、抜け出したい、終わりにしたいと思うものです。

つまらないと思った男性は、頭の中では全く別のことを考え始めるので話をふられないように相手の顔から目を逸らすことになります。

一応、相手の方を見ていないとその場で悪目立ちするので指を見るようにしたり手を見ることでその場を乗り切るのです。

彼女に対して愛情があったとしても、彼女の話に興味がない時や買い物などに飽きてきた時には彼女の顔ではなく手を見たり指を見ることがあります。

なんとなく、彼の視線が下がってきたなと思ったら、カフェによるなどしてちょっと休憩することをおすすめします。

腕や首元や脚を見るのはそれぞれ意味がある?

指を見る男性や手を見る男性の心理以外のものも見ていくと、女性の体には男性にとって魅力的な部分が他にもあることがわかります。

例えば、腕や首元、脚を見る男性心理にはどんなものがあるかお話していきますね。

  1. 腕を見る男性心理
  2. 首元を見る男性心理
  3. 脚を見る男性心理

指を見ることや手を見ること以外で男性が見るのが多いのは腕、首元、脚です。

特に脚はちょっと興奮する男性も多いようで、ついつい目が行くところのようですね。

では、ひとつずつ見ていきましょう。

①腕を見る男性心理

腕を見る男性心理でまず一番先に思いつくのはその男性が「腕フェチ」だからというものです。

でも、それではそこで話が終わってしまうので、ちょっと違う視点での腕を見る男性心理の話をしていきましょう。

腕を見る男性心理では、腕の筋肉や肌の色、血色の状態から女性の健康状態やライフスタイルなどを判断したいというものがあります。

顔はファンデーションを塗ることでごまかせますが腕の場合はそうはいかず化粧なしの素肌を見せることになりますよね。

肌のはりやツヤが良ければ健康状態は良いといえますし、腕の内側の色でその女性本来の肌色を知ることもできます。

男性は見た目が自分の好みに合ったタイプを恋人にしたいという願望が強いので、色白なのか、健康的な肌の色や質感はもちろんのこと筋肉の付き具合や長さ太さなどを知りたいと思うのが腕を見る男性心理なのです。

まれに腕にタトゥーを入れている女性もいますが、そのタトゥーをもっと良く見て何が描かれているのかを知りたいと思うのも腕を見る男性心理です。

好意を持っている女性が入れているタトゥーが恋人の名前だったり、ちょっと自分の趣味とは合わないものでないことを祈りつつ女性の腕を見るのです。

腕にタトゥーを入れている女性は日本では少ないことから、女性の趣味趣向や性格がはっきりと表れるので腕を見る男性心理の中では重要度は高いと言えます。

腕を見る男性心理には、その腕の動きで女性の心境をもっと知りたいという思いもあります。

例えば、腕を組む仕草にも種類があり、相手を信頼していない女性は、自己防衛のために腕は最初から組んだままです。

もし話の途中で急に腕を組むことがあれば、その女性は相手の話に不信なところがあると感じて警戒し始めた証拠です。

このように、腕からわかるサインもあるのでそれを見逃さないようにするのも腕を見る男性心理のひとつなのです。

②首元を見る男性心理

首元を見る男性心理でも「首元フェチ」あるいは「鎖骨フェチ」という言葉が思い付きますよね。

でも、それだけではやっぱり話がここで終わってしまうのでここでも違う視点から首元を見る男性心理の話をしていこうと思います。

首元を見る男性心理には、首元は女性の感情が表れやすい部分なため自分への好意があるかどうかを確かめやすいからというものがあります。

好意がある男性と一緒の時、女性は相手を意識してしまって顔が赤くなるのと同じように首元も赤みを帯びます。

顔を見て判断もできますが、こっそりと女性の気持ちを確認したいと思うのが首元を見る男性心理です。

また、自分自身が恥ずかしがり屋で、女性の顔を見ることがなかなかできずに視線を少し下げて女性を見るのも首元を見る男性心理と言えます。

会話をしていても、顔をあげると赤面してしまうので自分の好意がバレないようにしたいと考えしまうのが首元を見る男性心理なのです。

女性の首元を見る男性心理には、女性の鎖骨部分に魅力を感じているからという場合もあります。

肩から胸元にかけて大きく開いた服装の場合には、鎖骨部分はとてもセクシーに感じられますのでつい目が行ってしまうのも首元を見る男性心理と言えるでしょう。

そしてもうひとつ、どんなに若作りをしていても年齢が表れてしまうのが首元で女性は年齢があがるにつれて、隠せないシワが出てきます。

年齢不詳な女性と出会った場合に、首元で本当に若いのか?ただの若作りなのかを判断しようとするのも首元を見る男性心理なのです。

③脚を見る男性心理

脚を見る男性心理と言えば、ほとんどの人が思いつく言葉といえばやはり「脚フェチ」でしょう。

ここまでお話した腕を見る男性心理や首元を見る男性心理ではフェチについては割愛してきました。

しかし、男性には女性の脚が大好きな脚フェチが多いと言えますので、脚を見る男性心理についてはこの部分からお話していこうと思います。

脚を見る男性心理で一番大きいのは、女性の脚にとても魅力を感じるからです。

男性は女性の脚が大好き!ミニスカートやショートパンツを穿いている健康的で血色の良い女性の脚を見る男性心理は理屈ではなく見たいから見る!です。

言い訳なしに「だって、露出されている部分は見たいじゃん!」という男の本能的行動と言ってもいいでしょう。

反面、ロングスカートのスリットや浴衣の合わせ部分からチラリと覗く脚に興奮を隠せないのも脚を見る男性心理です。

女性の脚を見る男性心理には少々エロティックな視線があり、スカートやパンツで隠れている部分が多ければ多いほどその下にあるものを想像して刺激や興奮を覚えることがあります。

女性の好きな部分はどこ?と聞かれて胸やうなじではなく「脚!」と答えるのは想像力豊かな妄想上手といえるでしょう。

ただ、脚を見る男性心理には「脚が好き」といういやらしさとは違った面もちゃんとありますよ。

脚というのは、その女性の性格やその時の感情、相手への態度を表すサインでもあるからです。

例えば、貧乏ゆすりをしたり、つま先をタップして音を出している時には緊張やイライラを表しています。

組んでいれば自信を、向けている方向で男性への興味関心があるかどうかを表していて、さらにだらしなく開いた脚で女性の品格のなさを知ることもできます。

このように脚を見る男性心理には、そのボディランゲージから女性のことを知ろうとする場合もあるのです。

女性の脚がきれいすぎてついていったら遅刻した話

れいな
私の専門学校時代の先生の話です。

 

授業時間になっても現れない先生。あと5分遅れたら休講扱いになるとみんなが時計を気にし始めた時に教室のドアが開きました。

 

「いやぁー、ごめんごめん。電車降りたらな、本当に脚がきれいなおねえちゃんがいてさ。あまりの綺麗さに思わずついて行ってしまった。

 

途中で授業のこと思い出して戻ったんだけど、脚ばっかり見てたもんだから自分が今どこにいるかわからなくて一瞬迷子になったよ。

 

それにしても、脚の綺麗なおねえちゃんだったなぁ…。こう、ミニのタイトスカートからスラっと足が出ててさ、ハイヒールでご出勤だよ。いい脚だったねぇ。

 

あれはいい脚だ。顔はわからないけどさ。あんな色気のある脚してんだからきっと不細工じゃないだろうなぁ。

 

うん。じゃ、授業やろうか」

 

今なら絶対アウトな話だと思いますが、もう昔の話なんで…時効かなと。

 

昔の話ですが、衝撃的すぎて忘れられない思い出でもあります。

男性が女性の体や腕、脚などを見てくる理由は様々です。

しかし、自分の方を見てくる頻度が高いなと感じたり他の女性のことはあまり見ていないなど自分への態度がちょっと他と違うなと思ったらこちらを参考にしてみてください。

きっといくつか当てはまるはずです。

男性はあなたのことが好きなのかもしれませんよ。

 

顔じゃない部分を見るのは理由がある!好意のサインの可能性も!

のりを(幼馴染)
顔じゃなくて、手とか体とか見られてるのって女性としては気になるっぽいよね。

 

男性からの視線関連で、れいな宛に読者さんから相談来てたよ!

 

話をするときに首元とか腕とかの体を見る男性からの視線が気になってるんだって。

れいな
できればお互い顔を見て話をしたいのに、違うところばかり見られてたらたしかに気になる!

 

ご相談ありがとう~

 

そうだよね。会話してる時とかに相手が見ているのが自分の顔じゃなくて体の違う部分だと、なんで腕とか脚とか見ているんだろう?って気になって話に集中できなくなるよね!

 

顔を見るのも嫌なのかな?て不安にもなってしまうし…。

 

占ってみるね!※

※ご相談者様には掲載の許可をいただいています。

ご相談に対して、私れいなが占った結果を見たい人は、下の「れいなのガチ鑑定を見るならこちらをタップ」を押してみてね!

【れいなのガチ鑑定】マイカさんからのご相談

相談者さん

彼氏が他の女に目移りしていて、イライラがとまりません…

[su_spoiler title=”れいなのガチ鑑定を見るならこちらをタップ” style=”fancy” icon=”plus-square-2″]

 

★ご相談詳細★

 

私と彼氏は同じ会社で、もともとは同じ部署の先輩後輩(私が後輩)でした。

 

私には入社当時には彼氏がいたのですが、今の彼氏に猛アプローチされて、ちょうど元彼と上手くいっていないということもあり、元彼と別れて今の彼氏と付き合い始めました。

 

付き合い始めてから1ヶ月くらいすると、彼がある女(同じ会社です)を目で追っている気がするようになりました。

 

仕事では関連がない部署なはずですが、よく話しかけに行ったり、たまに社内の食堂でランチをしていたり(同期がその現場を見ました)していたそうです。

 

付き合って間もないのに別の女を見ていることもすごい嫌だったのですが、他の社内の人から、彼氏がその女のことを前に好きだったことを知りました。

 

その女には彼が告白してフラれたようですが、時系列を追っていくと、その後に私にアプローチしてきたことが分かり、とてもショックでした。(今でも少し引きずってます)

 

本当は付き合いたかった人にフラれたから、第二候補で私のところにきたみたいだし、私と付き合った今でもその女を追いかけていることに腹が立ちます。

 

しかも同じ社内なので、私もたまにその女とすれ違うと睨みつけてしまいます。

 

その女は確かに見た目はキレイですが、私より10個くらい上のオバさんで、正直私に負ける要素がないと感じているだけに、ショックが大きいです。

 

もう振ってやろうかと思っていますが、どう思いますか?

 

 

★れいなの鑑定結果★

 

れいな
私れいなの占いは魂数秘という方法なんですが、この説明や占いで使う計算などは後で説明しますね。

 

彼氏が社内の他の女性に関心を向けていることに彼女として腹立たしく、今後のお付き合いをどうするか悩んでいらっしゃるのですね。

彼氏様の魂パターン2の特性(後ほど詳しく説明します)として、全魂の中で一番優しく、人がより良い状態になることを考えて手助けできる気質をお持ちです。

ただ人と比べてステータスにこだわる部分もあり、自分に対する評価に優越感を感じたいところもあります。

他の人からの情報によると、彼氏様は以前に告白をされて振られてしまったものの、話かけに行ったりとできる限り接点を取ろうとしています。

彼氏様は、自分に対する評価に敏感です。

女性にしつこい印象を与えるのではなく、未練がないようなフリをして話ができる関係性を存続できるようにしているようですね。

一方、マイカさんの魂パターン9の特性(後ほど詳しく説明します)としては、周りの評価や意見を気にしない自由な心を持たれていますが、ルールを重んじるところもあります。

 

何事もオールマイティにこなせるため、人のお手本となるようなところがあります。

 

ただ、正直で素直なゆえに突発的に動いてしまう衝動にかられ、相手の感情やその場の勢いで行動、発言してしまう傾向があります。

 

マイカさんの気持ちを整理してみると、まず彼氏様のことを本気で好きであるのか。

 

次に、自分の存在を適当に扱われていることに腹立たしく思っているのかということです。

 

負ける要素がないと感じるだけに、周りから見下されているような感覚や自分自身を蔑ろにされ傷つけられているように捉えているのでしょう。

 

彼氏様のことを本気で好きであれば、女性様に対する嫉妬心に悩まされ、彼氏様が自分の元から離れていってしまうのではないかと不安と恐怖に苛まれてしまいます。

 

そして嫉妬心に苦しみ、嫉妬をしている自分に自己嫌悪を感じたりと自分を責めてしまう傾向に陥ります。

 

マイカさんは、彼女という立ち位置があるのに、彼氏様から大切な扱いを受けていない、信頼をしていただけに裏切られたような苛立ち、彼氏様から振られる自分を見るのが屈辱であれば、いっそのこと自分から振る方が傷つかなくてもすむ方法でもあります。

 

マイカさんの理想とする恋愛関係に彼氏様との将来が描けていますか?

 

彼氏様に本心から愛情を感じているかどうか確認してみましょう。

 

ここで大切なのは、マイカさんが彼からどんな愛情をもらえると嬉しいのか、マイカさんが気持ちに正直になり知っておくことです。

 

彼にどうされたら嬉しいのか、優しい言葉をかけてもらいたいのか、二人の時間を増やしたいのか。

 

具体的に気持ちを整理して彼氏様に伝えてみた上で、反応が素っ気ない、何も変容しないようであれば、別れを考えてマイカさんが理想とする恋愛関係を構築できる相手を探すほうがよいでしょう。

 

同じ会社にいる限り、彼氏様と女性のことは気になり、行動をチェックしたり、知りたくなくても情報が耳に入ってきたり、余念がないでしょう。

 

そのことに気が囚われ過ぎると、仕事にも影響をきたします。

 

不平不満や愚痴ばかりを抱えてしまうことになり、現実を自分で変えていくためにも、誰のせいにもしない責任と覚悟が必要です。

 

自分のことを心から認めてあげ、素直でいることが一番です。

 

我慢すればするほど苦しく辛いだけであると感じたなら、次のステージに飛躍していくチャンスだと捉えて将来に向けて決断をする時でしょう。

 

 

マイカさんのお悩みに合うアロマ★

れいな
私れいなはアロマを使った恋愛占い師なので、ここでマイカさんのお悩みに合うアロマを紹介しますね。

 

ご相談いただいた方限定で、お悩みに合うアロマと好きな香りをベースにして、叶えたい未来に導くオンリーワンの調合も可能です♪

 

今のマイカさんには、自身の女性性を高めて人間力を上げることを後押ししてくれるシダーウッドがオススメです。

 

マイカさんは、より自分に向き合い、そして彼が付き合いたいと言った気持ちを信じましょう。

 

人と自分を比べて優劣をつけているうちは本当の愛は手に入りらず、疑念が湧く彼へ向けるエネルギーが低いものとなり、どんどん上手くいかなくなってしまいます。

 

そんな方向に向かわないようにするためにも、木のエネルギーで包容力と大きな器で過ごせる自分へと変化していきましょう。

 

大人の女性として一歩成長するマイカさんになれば、彼の他の女性への目線も気にならなくなりますよ。

 

マイカさんの人生がもっと豊かで 幸せにあふれたものになりますように!

 

 

☆魂数秘について☆

この占いでは、魂数秘をもとに、マイカさんと彼氏様の魂レベルでの出会った意味、相性や現在の悩みの解決策、未来を鑑定しました。

 

スピリチュアルな話ですが、人間の体には魂というエネルギーが宿っていて、私たちはそのエネルギーによって突き動かされているんです。

 

この世で私たちの魂が学びたいこと、乗り越えたい課題が1人ひとり決まっていて、恋愛や結婚も、魂が人の体を通して感情の学びを得て、より良い人生を送るために必要なものなんですね。

 

魂数秘というのは、生年月日を一桁になるまで足して割り出した数字をもとに性格の特性や弱点、魅力、人との付き合い方で起こりやすい出来事などを統計的に鑑定するものです。

 

そして、奥様との相性もこの数字を通して読み解いていったんです。

 

まずは、生年月日を一桁になるまで足していきますね。

【マイカさんの生年月日】1996年7月22日

1+9+9+6+7+2+2
=36
=3+6
=9

サブパターン① 3
サブパターン② 6
メインパターン 9

潜在パターンなし

【彼氏様の生年月日】1991年11月7日

1+9+9+1+1+1+7
=29
=2+9
=11
=1+1
=2

サブパターン① 2
サブパターン② 9
メインパターン 2

潜在パターン 11

 

れいな
魂パターンの読み解き方なんですが、次のようになっています。

 

サブパターン①は主に20代で出てくる特性で、感情や人間関係に大きく関係してきます。

 

サブパターン②は主に30代で出てくる特性で、仕事で発揮する能力として関係してきます。

 

メインパターンは40代以降に発動する数字で、人生の軸となる価値観などを秘めています。

 

潜在パターンは、メインパターン、サブパターンを補助する数字です。

 

ここではメインパターンのお話をしていきますが、オンラインの対面占い(画面表示なしでもOKです)では、サブパターンまで見てより深い分析をしていきます。

 

より精度の高い占いを希望される方は、オンラインの対面占いで相談してみてくださいね♪

 

 

 

☆お二人の性格特性☆

≪マイカさんの性格特性≫

マイカさんの持つメインパターン9の特性は、慈悲深さ、どんな人にも愛をもって接することのできる魅力を秘めています。

 

生きざまや価値観が周りの模範となる人生を送ることです。

 

情緒豊かで感情の振れ幅は激しいですが、その分、人へ愛をもって接することができる愛情深い方です。

 

価値観の面ではあらゆることの理想が高い方ですね。

≪彼氏様の性格特性≫

彼氏様の持つメインパターン2は、全魂の中で一番やさしいタイプで人の良さを見抜く力があり、人の良さを活かすアイディア力を持っています。

 

その分、人を助け過ぎて疲れてしまう、弱みから目を背けやすい部分もあります。

 

人を頼り、信じていくことで成功していきます。

 

また、潜在パターン11を持っており、創造性と管理能力に長けており、人のセンスを見抜いて効果的にサポート&展開する能力があります。

 

守りに入らず、挑戦する勇気があるとさらに高めていけます。

 

この性格特性から、さきほどの結論を導いたというわけでした^^

 

このように、魂レベルの性格特性を分析すると、自分が見えていなかった部分が見えるため、悩みの解決に大きく役立ちます。

 

意外と自分自身って知っているようで知らないことが多いので、まずは自分を知ることで恋愛の悩みを解決してニコニコ笑顔を取り戻しましょう。

 

あなたも恋愛で上手くいっていないのであれば、まずは私れいなが監修している鑑定書で自分を知るきっかけをつくってくださいね!

 

あなた専用のプチ鑑定書をゲットする(無料)

[/su_spoiler]

れいなのガチ占いでお伝えしたように、それぞれの性格特性を知らないと自分がとるべき行動が分からずに、いつまで経ってもすれ違いのままです。

このままでは、せっかく相手が好意を持ってサインを出してくれているのに大きな勘違いから相手を拒絶してしまうこともあります。

そうならないように、まずは自分自身を知った上で、相手との相性についても魂レベルまで深く知ることが大切です。

魂レベルまで深く知ることで、男性の行動から本性が手に取るように分かり、私も恋愛で失敗することがなくなりました。

私れいなは恋愛専門のアロマ占い師として、まずは自分自身を知るきっかけにしてもらうためのプチ鑑定書を無料でプレゼントしています。

【無料】恋愛鑑定書が欲しい人はこちら

自分自身を知って幸せになりたいと思っている人や、単純にれいなに占ってほしい!という人も大歓迎なので、LINE登録してプチ鑑定書をゲットしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次